【注意点も】プロップファームで1億運用って可能なのか個人的所感をまとめます

↓ぜひぽちっと応援お願いします!励みになります!

にほんブログ村 為替ブログ 海外FXへ

 

この記事を読むことで

悩む人
・プロップファームで1億運用は可能か?
・実際に運用している中で安定して稼げるか?
という悩みを解決します!

 

当ブログ「プロトレ」をご覧いただきありがとうございます。このブログを運営していますみりんです。
本記事は「プロップトレーダーになって人生が変わるのか個人的所感をまとめます」という記事となります
  • 現役プロップトレーダー3年目の筆者が人生変わったのかどうか

これからプロップトレーダーを目指す初心者の方は、ぜひチェックしてみて下さいね。

 

初心者~上級者まで個人的におすすめするプロップファーム(先物)
Topstep
5

本気でプロップトレーダーを目指す方へ。

ApexTraderFunding
5

海外先物プロップファームの大手であるApexは、価格の安さ・プロ口座数・運用額の多さが強み。クーポンコード「CYEZURHD」入力でチャレンジ代が50~90%安くなります。(公式の割引率と同じだけ割引されます)

Tradeify
5

個人的に今後伸びる可能性の高い先物プロップファーム。業界では数少ないInstant口座を提供している、Topstepの牙城を崩せるかがチェックポイント。

Bulenox
5

先物プロップファームの中でも最上位の業者。筆者のメインと戦えるだけの環境が整備されている。たまに91%OFFで挑戦可能であり、その場合50kが16ドルで挑戦できる。ルールも比較的優しく、Wiseも使用可能。最強では?

※為替はまとめに書いてあります

プロップファームで1億の運用は可能か?

海外プロップトレーダーとして生活していく中で、運用額はリスク管理や利益額の増大などの観点から非常に重要だと言えます。

いろんなプロップトレーダーがSNSに台頭していく中で、運用額は1つの指標として扱われていますが、ここで1つ個人的に思うのが「1億のハードル」です。

実際トレーダーとして1億運用できるようになったら相当なものですし、それだけの原資があればリスク1%で十分に運用可能ですよね。

 

この記事では実際に1億円の運用って可能なのか?という点について解説していきます。数値の注意点についてもまとめています。

結論としては可能だが完全な1億ではない事実

まず結論からすれば可能です。実際に筆者は1億円運用まで到達しました。現在の運用総額は875kドルです。これは1億3000万位になります。

しかし気を付けてほしいのが、この1億は実際の1億ではないということなんです。あくまでも提供原資額であるということを理解してほしいのです。

 

私も実際の運用額はせいぜい1000万、多くて1300万程度であり、そもそも提供されている口座は実質的に10倍のレバレッジがかかっています。

バッファ1億ではないことを理解する

まずバッファが1億ではないということを理解してほしいんですよね。例えば筆者が運用しているTopstepでは50kで運用できる口座の初期バッファは2000ドル。

つまり最初期の時点で25倍のレバレッジがかかっているのです。それなのに提供されている口座額=運用している金額のように語るのは個人的にはNGな気がしています。

 

実際の自己資金1億であれば、ポジションは1億まで持つことができますし損失は1億まで許容することができます(もちろんそんなトレードは避けるべきですが。)

プロップトレードはもちろんチャレンジ代以上の仮想資金を提供してくれるわけですが、それでも運用できる金額はバッファまでなのです。

自分で運用するLive口座になったら変わってくるだろう

一方で先物プロップファームでは、ある程度仮想環境で収益を上げ続けられているトレーダーはLive環境でトレードをすることができるようになります。

※仮想環境で利益を取られるよりも、自社の資金を運用してもらった方が両方ともWinWinになるため。

 

Live環境で運用ができるようになれば、実際の運用額=そのまま口座総額になるので、その状態で1億になってからが本物なのかなと思っています。

だから筆者はいまだにセミプロとしてしか解説していないんですけどね。

※ドル換算でも65万ドル位は必要なので、果たしてどれくらい収益を上げることができるのでしょうか…。

ちゃんとLive口座を提供している環境を選ぼう

さて個人的な結論ですが、最終的にLive口座を提供しているプロップファームを選ぶことを私は推奨しています。

全部デモ環境であるということは、生殺与奪の権をすべて業者が握っていることになるからですね。(提供されている出来高や価格などはすべて業者成分なので)

 

先物環境は、価格を板でそれぞれのトレーダー感で決定していきます。価格を決めるのはあくまでも取引所であるため、透明性が高めです。

また先物業者の大半はLive口座を提供しています。(先述した通り、業者にとっては仮想環境でお金を抜かれるのが一番きついため)

プロップもトレーダーも相互間の成長が行われることが、今後のプロップファームの環境では大事なのかなと思っております。

まとめ

今回は「プロップファームで1億運用って可能なのか個人的所感をまとめます」という記事でした。

  • 結論から言えば可能。ただし完全純粋な1億円ではなくあくまでも表示額であることを理解する。
  • 運用できる金額量はバッファでしかない。この点を正しく理解したうえで次に進んでほしいと思っている。

 

↓FX初心者の方に向けたおすすめ記事はこちらから↓

  1. FXでぼろ負けした時の対処法
  2. FX初心者が陥りやすいミスについて
  3. FXで勝てるようになるための方法
  4. 知っておきたい「バルサラの破産確率表」について
  5. 知っておきたい正しい「期待値」の積み方について
  6. 初心者にオススメの「プライスアクション」について
  7. 初心者にオススメの「インジケーター」について
  8. FX初心者が月10万円を達成する具体的なプロセス

 

初心者~上級者まで個人的におすすめするプロップファーム(為替)
Fintokei(フィントケイ)
5.00

トレードで利益を稼げるようになりたいと考えているなら「Fintokei」。大きな資金を動かせるようになる他、プロトレーダーに認定されれば利益の80%をもらうことが可能。初心者は勉強を兼ねて無料トライアルから始めてみるのがおすすめ。

The5ers
4.00

海外プロップファームの中でも初心者向けの環境と、プロ向けの環境を両方提供しているのが「The5ers」。少額で挑戦できる3段階認証プランと、プロが受け取れる超強力なスケーリング。プロップトレーダーを目指したいならおすすめのプロップファームです。

FTMO
4

FTMO.com - For serious traders

海外プロップファームの中でも「安全性」に重きを置いた老舗プロップファーム。2015年~運営を行い、今まで破綻していないことが安全性の裏付け。メインで使うプロップファームなら「FTMO」はおすすめできます。

※先物は最初に書いてあります
スポンサーリンク
最新情報をチェックしよう!
>プロップトレードに挑戦するなら「Fintokei」

プロップトレードに挑戦するなら「Fintokei」

会社から資金を提供してもらい、大きな金額を運用してコツコツ稼ぐプロップトレーダー。これから挑戦したいと考えている方は、日本市場に台頭した「Fintokei」がおすすめ。合格難易度も平均的ながら、最高で5000万円の資金を提供してもらえるチャンス!

CTR IMG
error: