プロップファーム 海外 最強 サービス

【個人的見解】海外プロップファーム最強の環境を項目ごとに解説

↓ぜひぽちっと応援お願いします!励みになります!

にほんブログ村 為替ブログ 海外FXへ

 

この記事を読むことで

悩む人
・プロップファームごとの最強を知りたい!
・自分の目的に応じて優れているプロップファームを使いたい!
という悩みを解決します!

 

当ブログ「ボルトレ!」をご覧いただきありがとうございます。このブログを運営していますみりん@mirin_fxです。
本記事は「海外プロップファーム最強の環境を項目ごとに解説」という記事となります
  • プロップファームごとに提供しているサービスの最強は?
  • 安全性や取引環境などの評価基準ごとに比較

初心者の方や今後プロップファームを選択しようと考えている方に参考になれば幸いです。

 

※FX初心者にFintokei(フィントケイ)をおすすめする理由(リンクは全て解説記事)
  1. 最大で5000万円の資金を動かすことが可能
  2. リスクを限定的にしてトレードができる(チャレンジごとに購入する)
  3. 利益分配率80%(プロップトレードにしては高め)
  4. プロトレーダー達成難易度はやや優しい~平均的
  5. プロトレーダー認定が無くてもプロップトレードは可能
  6. プロトレーダー達成までの時間制限なし

トレードのスキルを磨きたいけど、資金が少なくてトレード利益が少ないという方はFintokeiを使うことで利益の大幅増加を狙えます。

プロトレーダー達成難易度も平均的なので、トレードを副業にしたい・専業にしたいと考えている方はおすすめです。

Fintokei(フィントケイ)
5.00

トレードで利益を稼げるようになりたいと考えているなら「Fintokei」。大きな資金を動かせるようになる他、プロトレーダーに認定されれば利益の80%をもらうことが可能。初心者は勉強を兼ねて無料トライアルから始めてみるのがおすすめ。

※クーポンコード「FINTO10KEI」入力で10%OFF!

プロップファームの最強の環境とは?

プロップファームを利用する中で、トレードの環境を始めとしてできることなら最強の環境でトレードを行いたいと考えている方が多いと思います。

しかしプロップファームは他社との差別化をするのが難しいため、どこが最も優れているかと言うのを一個人で判断するのは至難の業です。

 

そこで今回の記事はプロップファームを比較する際に対象になることが多い項目ごとに解説をしていきます。具体的には以下の項目です。

  • 安全性
  • 提供資金額(最少・最高額)
  • チャレンジ料金(コスパ)
  • 取引環境(メインはスプレッド)
  • スケーリング

上記の5点の中で、筆者が考える最強のプロップファームを解説していきます。

ちなみに日本語対応の業者も考えましたが、日本人ユーザーで日本語対応を求めるならFintokei一択になります。海外に不安な方はご注意ください。

 

※最低限の安全性に考慮した解説になります。新興ブローカーの中にはぶっ飛んだレベルの最強環境が転がっていることもありますが、安全性が度外視されています。

利用したはいいけど出金できないとか洒落にならないので、そういった会社は紹介していません。

安全性

安全性についてはこのブログでもたくさん解説していますが、プロップファームを決める上でまず最初に考える必要があります。

と言うのもプロップファームはその運営性質上、詐欺や出金拒否などのトラブルの温床になりやすいからです。

筆者も被害を受けたことがありますが、新興プロップファームなどを利用する場合はリスクがかなり高いことを留意しておく必要があります。

 

筆者は安全性の評価基準として、必ず以下の3つを確認しています。

  1. Trustpilot(海外消費者レビューサイト)の評価値
  2. PropFirmMatch(海外プロップファームまとめ)に記載あり
  3. プロップファームの営業年数

【始める前に】プロップファームの安全性を事前にチェックする方法を徹底解説します

 

上記の3点を高水準で満たしており、海外プロップファームの中で安全性が高いのは以下の2社です。

  1. FTMO(評価4.8・PFMに記載あり・営業年数2015~と最古参)
  2. The5ers(評価最大4.9・PFMに記載あり・営業年数2016~と古参)

 

FTMOは海外プロップファームを利用する上でおそらく1度は見たことがあると思います。それくらい海外での認知度は高く、業界最古参クラスの運営年数を誇ります。

約10年間運営している中で破綻していない安全性の担保から、Trustpilotの評価値も4.8と業界の中では最高の数値を維持しています。

 

The5ersはプロップファームの中で唯一Trustpilot評価値4.9を出したことがあるプロップファームです。FTMOと比較してもいいくらい安全性に配慮しています。

筆者はThe5ers派ですが、正直どちらを選んでも問題ありません。

安全性を重視する方や初心者の方はまずこの2社のうちどちらかを選ぶようにしましょう。

FTMO
4

FTMO.com - For serious traders

海外プロップファームの中でも「安全性」に重きを置いた老舗プロップファーム。2015年~運営を行い、今まで破綻していないことが安全性の裏付け。メインで使うプロップファームなら「FTMO」はおすすめできます。

The5ers
4.00

海外プロップファームの中でも初心者向けの環境と、プロ向けの環境を両方提供しているのが「The5ers」。少額で挑戦できる3段階認証プランと、プロが受け取れる超強力なスケーリング。プロップトレーダーを目指したいならおすすめのプロップファームです。

提供資金額

提供資金額は初心者~上級者まで気にするべきです。

もちろん提供資金額が多ければ専業として活動ができるようになりますが、初心者が何も情報の無いまま高額プランに挑戦すると高確率で失敗します。

  • 少額プランは初心者が成功するための足掛かりとして使う
  • 高額プランは経験者が専業として活動できるようになるために使う

自分のトレードスキルによって、正しいリスクを負える環境を選ぶようにしましょう。

最少額

最少額についてですが、大体のプロップファームでは10000$~挑戦できる環境が多いです。ですが一部のプロップファームでは5000$~挑戦できます。

初心者の方でも挑戦のハードルを下げることができるので、まずはこういったところから挑戦してみることをおすすめします。

  • The5ers(HIGHSTAKES 2段階突破型)39$
  • E8Market(2StepPro)37$~
  • FundingPips(2Step)36$

最大額

一方で最大額についてですが、大体のプロップファームは20万$を1つの上限としているところが多いです。もちろん20万$も十分な大金です。

仮に20万$を月利5%で運用できるなら月利1万$ですからね…。

 

しかしプロップファームによっては20万$以上のチャレンジプランを提供しているところも多く、上級者が専業を狙うのであればおすすめできるプランです。

  • E8Market(1.3Step)最大40万$
  • Fintokei(チャレンジプラン)最大40万$・5000万円

上記に記載している最高額に合格した方の中では、月利換算で4000万を稼いだ方もいます。もちろんチャレンジ代も高額なので資金量と相談してください。

E8Market
4.00

海外プロップファームの中でも、チャレンジの自由度に重きを置いているのが「E8Market」。チャレンジ達成条件と、チャレンジ代を上手く調整して、自分なりのプランで挑戦ができます。Trustpilotの評価も4.7なので安全性も高めです。

Fintokei(フィントケイ)
5.00

トレードで利益を稼げるようになりたいと考えているなら「Fintokei」。大きな資金を動かせるようになる他、プロトレーダーに認定されれば利益の80%をもらうことが可能。初心者は勉強を兼ねて無料トライアルから始めてみるのがおすすめ。

チャレンジ料金(コスパ)

チャレンジ料金(コスパ)も大切です。我々トレーダーも可能であればより良い環境を可能な限り安く使いたいところですよね。

筆者はコスパを分析するにあたり、独自の指数(コスパ値)を計算しています。(提供原資額÷チャレンジ代×利益分配率)

【コスパで分析】Fintokei(フィントケイ)の料金プランを初級~上級で解説

 

上記の計算を元に個人的に最強のプランを考察した結果ですが、E8MarketとThe5ersの2つに軍配が上がりました。

日本で人気のFintokeiや海外プロップファーム大手平均が最大160前後であることを考えると、上記のプランは購入コストが高いですがコスパは最強です。

特にコスパが300を超えているところは非常に優秀なので、資金に余裕がある方や1回のチャレンジで合格を目指すコツコツトレーダーにオススメです。

 

原則として少額であればあるほどコスパは悪くなります。ただしE8Marketの場合は

  1. 25000$以下の場合は1StepProプランか3Stepプラン
  2. 25000$以上の場合は1stepプラン(プロではない)か3Stepプラン

上記のように区分けをすると比較的コスパの良いチャレンジに挑戦できると思います。

E8Market
4.00

海外プロップファームの中でも、チャレンジの自由度に重きを置いているのが「E8Market」。チャレンジ達成条件と、チャレンジ代を上手く調整して、自分なりのプランで挑戦ができます。Trustpilotの評価も4.7なので安全性も高めです。

取引環境

取引環境についてですが、ここでは主にスプレッドと取引手数料について扱います。(レバレッジは高資金を取り扱うプロップには意味をなさない)

スプレッドが狭かったり、取引手数料が少なければその分我々トレーダーには有利に働きますが、プロップファームの取引環境はそこそこ悪いです。

特にスキャルピング勢にとっては、プロップファームのスプレッドの広さと取引手数料には手を焼く可能性がかなり高いと言えるでしょう。

 

ちなみに筆者が利用してきた中で最強の取引環境は以下の2択です。

  • E8Market(取引手数料0のスプレッドのみ)
  • The5ers(ドル円はスプレッドほぼ0、取引手数料往復4$)

海外FXなどの経験から取引手数料を考えないトレードが得意な方は前者を。プロップファーム初心者や初めてトレードに挑戦する方は後者がおすすめです。

 

E8のスプレッドですが、ドル円であれば大体11~13前後なので、Exnessのプロ口座などとあまり変わらない水準でトレードが可能です。

※他の通貨ペアに関しては筆者はトレードしないので把握していません。ご了承ください。

スケーリング

海外プロップファームではスケーリングと呼ばれる、成績優秀なトレーダーに対して資金の増大や利益分配率の増大を行うことがあります。

優秀なトレーダーであればあるほどスケーリングは繰り返されて、個人では運用できないレベルの資金を提供してもらえるようになります。

ここまでくれば専業として十分に活動できますし、プロップファーム側から様々な恩恵を受けるのを感じることができるでしょう。

 

スケーリングの最強はThe5ers一択です。ただし特殊条件下であればFTMOとFintokeiも強いです。

まずThe5ersのスケーリングについてですが、以下の条件となっています。

  • 最大資金額400万$(約6億円)
  • スケーリング条件は優しい(原資の10%/BOOTCAMPは5%)
  • 利益分配率最高100%
  • HIGHSTAKESのみ月給支給の可能性あり(最高1万$)

結論から言いますと、これだけのスケーリング環境を提供しているところはマジでないです。(400万$を達成するのが非常に難しいですが)

少額から始めた初心者もひたすら安定してトレードをすればよい良い環境でトレードできるのが、スケーリングの良い所だと思っています。

 

FTMOに関しては最高ランクである「Quantlane」に到達することができれば、実際の資金を管理するプロップファームの「Quantlane」のプロトレーダーになれます。

ここに到達すると2年分の給料や一般のプロップトレーダーでは手に入らない情報やコミュニティに参加することができるようになるのです。

ただし私が知っている限りこのQuantlaneに到達しているトレーダーは未だいません。そのため到達難易度は激難になります。

【超強力】FTMOのスケーリング・プレミア機能について解説します

 

Fintokeiに関してはスケーリングの難易度が高いですが、最高ランクに到達することができれば最高資金額400万$・5億円かつ利益分配率95%になります。

【海外口座限定】Fintokei(フィントケイ)の特別制度「スケーリング」について徹底解説します

それぞれの海外プロップファームについて

Fintokeiの始め方

筆者が日本人ユーザーにおすすめするプロップファームであるFintokei。

それでは実際にFintokeiの始め方について解説していきます。登録自体は5分あればできますし、取引口座開設も10分あればできるのでサクッと登録しちゃいましょう!

  1. Fintokei公式ページにアクセスする
  2. Fintokeiでマイページを開設する
  3. Fintokeiで資金口座を開設する
  4. MT4・MT5をダウンロードする
  5. メールからIDとパスワードを確認する

 

まずFintokeiの公式ページにアクセスします。以下の画像のように右上にある「ログイン」の部分をクリックしてマイページの作成に移ります。

 

ログインをクリックすると、新規アカウントの開設ができるようになります。

左の画像の部分をクリックすると、右の画像が表示されるので

  • 氏名(クレジットカードと同じ名前)
  • ユーザー名(ニックネームのようなもの)
  • メールアドレス
  • パスワード
  • 居住国
  • 作りたいトライアル口座(何でもOK)

上記の6項目を入力して、アカウントを作成します。アカウント作成後はそのままログインができるようになるのでログインを行いましょう。

 

マイページにログインができるようになったら、画像にある「プラン購入」をクリックします。

プラン購入画面ではそれぞれの項目で

  • ご購入タイプ(Protrader)
  • 通貨(JPY)
  • プラットフォーム(MT4・MT5)
  • チャレンジの選択
  • 個人情報(住所・氏名)
  • クーポンコード

を入力して支払いの手続きをします。

※クーポンコード「FINTO10KEI」使用で10%OFFで挑戦可能!

 

※ぼかしは全てプライバシー部分なのでご了承下さい。

 

支払いはVISA・mastercardの2強ブランドが使えるほか、ApplePay・GooglePayの両方が使用できます。銀行送金はできないのでご注意ください。

 

ここまで完了したら、次に対応するプラットフォームのダウンロードをします。

マイページ上部にあるダウンロードをクリックして、必要なプラットフォームを選択します。

 

ダウンロードが完了すると、登録したメールアドレスに購入したチャレンジ口座へのログインID・パスワードが発行されるので、それをチェックしてログインしましょう。

※ログイン情報はぼかしていますがご了承ください。

これでFintokeiへのチャレンジに挑戦できるようになります。お疲れさまでした!

まとめ

今回は「海外プロップファーム最強の環境」について徹底解説しました。

  • 安全性・提供原資量・チャレンジ料金・取引環境・スケーリングの5つの項目でチェックしてみました!

ぜひ他の記事も参考にしていただければ幸いです。ありがとうございました!

 

↓Fintokei(フィントケイ)を始めるならこちらをチェック↓

  1. Fintokeiの始め方について(無料トライアル編)
  2. Fintokeiの始め方について(Fintokeiチャレンジ編)
  3. Fintokeiのチャレンジ料金プランについて
  4. Fintokeiチャレンジをお得にできるクーポン
  5. Fintokeitチャレンジのルールについて
  6. Fintokeiのスプレッドについてレバレッジについて
  7. Fintokeiの禁止事項について

 

↓FX初心者の方に向けたおすすめ記事はこちらから↓

  1. FXでぼろ負けした時の対処法
  2. FX初心者が陥りやすいミスについて
  3. FXで勝てるようになるための方法
  4. 知っておきたい「バルサラの破産確率表」について
  5. 知っておきたい正しい「期待値」の積み方について
  6. 初心者にオススメの「プライスアクション」について
  7. 初心者にオススメの「インジケーター」について
  8. FX初心者が月10万円を達成する具体的なプロセス

 

※FX初心者にFintokei(フィントケイ)をおすすめする理由(リンクは全て解説記事)
  1. 最大で5000万円の資金を動かすことが可能
  2. リスクを限定的にしてトレードができる(チャレンジごとに購入する)
  3. 利益分配率80%(プロップトレードにしては高め)
  4. プロトレーダー達成難易度はやや優しい~平均的
  5. プロトレーダー認定が無くてもプロップトレードは可能
  6. プロトレーダー達成までの時間制限なし

トレードのスキルを磨きたいけど、資金が少なくてトレード利益が少ないという方はFintokeiを使うことで利益の大幅増加を狙えます。

プロトレーダー達成難易度も平均的なので、トレードを副業にしたい・専業にしたいと考えている方はおすすめです。

Fintokei(フィントケイ)
5.00

トレードで利益を稼げるようになりたいと考えているなら「Fintokei」。大きな資金を動かせるようになる他、プロトレーダーに認定されれば利益の80%をもらうことが可能。初心者は勉強を兼ねて無料トライアルから始めてみるのがおすすめ。

※クーポンコード「FINTO10KEI」入力で10%OFF!

スポンサーリンク
プロップファーム 海外 最強 サービス
最新情報をチェックしよう!
>プロップトレードに挑戦するなら「Fintokei」

プロップトレードに挑戦するなら「Fintokei」

会社から資金を提供してもらい、大きな金額を運用してコツコツ稼ぐプロップトレーダー。これから挑戦したいと考えている方は、日本市場に台頭した「Fintokei」がおすすめ。合格難易度も平均的ながら、最高で5000万円の資金を提供してもらえるチャンス!

CTR IMG
error: