↓ぜひぽちっと応援お願いします!励みになります!
この記事を読むことで
- なぜ私がTradeifyと言うプロップファームをおすすめしているのか?
当ブログは海外プロップファームについて詳しく解説しています。初心者の方がすぐに始められるようにできる限り分かりやすく解説していきます。
- 先物系プロップファームのおすすめの内の1つ
- 業界で珍しい「先物×Instant口座」の提供先
- 試験無しでプロ口座を獲得できる数少ない業者
筆者が使っている先物ファームのメインはTopstepとApexですが、新しくTradeifyも搭載します。試験無しでプロになれるInstant口座の提供があります。
先物×Instantと言う最強のサービスを体験してみませんか?
※公式サイトにクーポンコードの情報が掲載されているのでしっかり使いましょう。
個人的に今後伸びる可能性の高い先物プロップファーム。業界では数少ないInstant口座を提供している、Topstepの牙城を崩せるかがチェックポイント。
筆者がTradeifyを推奨する理由
海外プロップファームを実際に利用して、トレードしてプロとして活動している筆者がメインで利用しているプロップファームは数社です。(最近は先物が多くなりました)
筆者がメインとして使っている業者の中でも最近新しく登場してきたのがTradeifyなのですが、なぜここを強く推奨するのでしょうか。
業者と言えばFintokeiとか最近はSuperFundedとかBluebellyとかを取り扱っている方も多いですが、筆者はそういった業者をほぼ取り上げていません。
※Fintokeiに関しては初心者むけの入門プランのみ推奨が出来る。ただしガチ初心者に限る。
この記事では私がTradeifyを紹介する理由を3つの部分で合わせて解説していきます。
Tradeifyをおすすめする3つの理由
私が実際に利用してTradeifyをおすすめする理由は以下の3つです。
- 即時資金提供システムによる時間節約
- 迅速な出金処理と顧客サービス
- 充実したトレーディングツール
即時資金提供システムによる時間節約
Tradeifyの最大の魅力は、「即時資金提供」のシステムです。
Tradeifyでは初期費用を少し多く支払うことで、すぐに利益を得るための取引を始めることができます。(他の先物とは異なり、これは買い切りタイプになります。)
これは特に、すでに確立された取引戦略を持つ経験豊富なトレーダーにとって大きなメリットとなります。評価期間を待たずに、すぐに本番環境で取引を開始し、利益を上げることができるのです。
時間は資産であり、Tradeifyはその貴重な時間を節約する機会を提供しています。
迅速な出金処理と顧客サービス
Tradeifyの強みとして、非常に迅速な出金処理が挙げられます。実際のユーザーレビューによると、最近の出金は1時間以内に処理されたとの報告があります。
これは他のプロップファームと比較しても非常に速いスピードです。
また、顧客サービスの質も高く評価されており、問題が発生した場合も迅速に解決してくれるという口コミが多く見られます。
トレーダーにとって、資金の出金がスムーズに行われることは非常に重要な要素であり、Tradeifyはこの点で高い信頼を得ています。
3. 充実したトレーディングツールとサポート体制
Tradeifyは、トレーダーの取引をサポートするための最先端ツールを提供しています。特に、自動ジャーナリング機能は、トレーダーのパフォーマンスを分析し改善するのに役立ちます。
また、最大7つのFundedAccountを取引できる柔軟性も魅力の一つです。これにより、異なる戦略や市場に対応した取引が可能となり、リスク分散と収益機会の最大化が図れます。
さらに、競争力のある価格設定も、多くのトレーダーがTradeifyを選ぶ理由となっています。初期投資を抑えながら、大きな資金でトレードできる環境を提供しているのです。
Tradeifyの始め方
それでは実際にTradeifyを始める方法について解説していきます。途中でTradovate利用の際の注意点についても解説していますのでご参考下さい。
- Tradeify公式ページを開く
- 挑戦したいプランを選択する
- メールアドレス・パスワード設定⇒個人情報入力
- マイページからTradovateの設定を完了させる
まずTradeify公式ページを開きます。画像のような画面が出ますので、右上にあるSignupをクリックします。
次に購入するプランを選択します。プラン選択は間違え無いようにしてください。(速攻プロの場合はStraightのプランです。)
購入画面を通ると、メールアドレスとパスワードを設定する画面が出ますので入力を完了させます。入力するとメールアドレス側に有効化メールが来ます。
最後に個人情報の入力とクレジットカードの入力画面が表示されますので、間違えないように入力すればOKです。(公式クーポンコードの入力忘れずに!)
全ての入力が完了するとマイページに入れるようになります。その後自分のTradovateアカウントが表示されるようになるので「Start Trading」をクリックします。
Tradovate利用について
Tradeifyでは先物系プラットフォームのTradovateを利用できます。(利用料は含有されています)
ただし利用の際に注意しなければいけない点があり、「プロトレーダーは利用料を支払う必要がある」と言う点です。
これ月額300ドルかかると言う危険分子なので、必ずnon-professionalを選択してください。nonの場合は月額の利用料金はかかりません。
これでトレードできる環境が整備されました。お疲れさまでした!
個人的に今後伸びる可能性の高い先物プロップファーム。業界では数少ないInstant口座を提供している、Topstepの牙城を崩せるかがチェックポイント。
まとめ
今回は「なぜ私が海外プロップファームのTradeifyをおすすめするのか」という記事でした。
- 結論。試験無しで挑戦できる数少ない業者だから。サブ的運用を目指して活動中。
ぜひ他の記事も参考にしていただければ幸いです。ありがとうございました!
↓Tradeifyを始めるならこちらもチェック↓
※鋭意製作中
↓FX初心者の方に向けたおすすめ記事はこちらから↓
- FXでぼろ負けした時の対処法
- FX初心者が陥りやすいミスについて
- FXで勝てるようになるための方法
- 知っておきたい「バルサラの破産確率表」について
- 知っておきたい正しい「期待値」の積み方について
- 初心者にオススメの「プライスアクション」について
- 初心者にオススメの「インジケーター」について
- FX初心者が月10万円を達成する具体的なプロセス
- 先物系プロップファームのおすすめの内の1つ
- 業界で珍しい「先物×Instant口座」の提供先
- 試験無しでプロ口座を獲得できる数少ない業者
筆者が使っている先物ファームのメインはTopstepとApexですが、新しくTradeifyも搭載します。試験無しでプロになれるInstant口座の提供があります。
先物×Instantと言う最強のサービスを体験してみませんか?
※公式サイトにクーポンコードの情報が掲載されているのでしっかり使いましょう。
個人的に今後伸びる可能性の高い先物プロップファーム。業界では数少ないInstant口座を提供している、Topstepの牙城を崩せるかがチェックポイント。