【超長期運用】The5ersに挑戦する方に個人的におすすめする運用方法について

↓ぜひぽちっと応援お願いします!励みになります!

にほんブログ村 為替ブログ 海外FXへ

 

この記事を読むことで

悩む人
・The5ersで運用するにあたって個人的におすすめの運用方法
という悩みを解決します!

 

当ブログ「ボルトレ!」をご覧いただきありがとうございます。このブログを運営していますみりん@mirin_fxです。
2023年から日本市場でも人気になり始めた「プロップトレード」と言うトレード形態。日本では「Fintokei」が1強ですが、海外に目を向けるとたくさんのプロップファームがあります。
今後日本市場で人気になるだろう海外プロップファームについて詳しく解説していきます!

 

本記事は「The5ersについて徹底解説!メリットや仕組み・始め方について!」という記事となります
  • The5ersのメリットや仕組みなどについて知りたい!

当ブログのプロップファームカテゴリでは、様々なプロップファームについて解説しています。ぜひチェックしてみて下さいね!

 

※プロップトレーダーに「The5ers」をおすすめする理由
  1. プロップファームの中でも高い安全性(営業年数・Trustpilotの評価が高い)
  2. スケーリングの機能が業界TOPクラス(最高400万$まで提供される・利益分配率100%)
  3. 初心者もプロを目指しやすい環境(チャレンジ代が安い3段階認証プラン・学習環境の整備)

初心者がプロップトレーダーを目指せる環境が整備されている上、プロを継続できれば資金力の大幅増大が狙えます。初心者と上級者両方におすすめできるプロップファームと言えるでしょう。

The5ers
4.00

海外プロップファームの中でも初心者向けの環境と、プロ向けの環境を両方提供しているのが「The5ers」。少額で挑戦できる3段階認証プランと、プロが受け取れる超強力なスケーリング。プロップトレーダーを目指したいならおすすめのプロップファームです。

The5ersの口座戦略

海外プロップファームではその会社に応じてそれぞれの運用方法があります。基本的には長期運用を目標にしていますが、会社によってちょっとだけ違います。

今回の記事はThe5ersでトレードをする方に向けて、個人的におすすめする口座の運用方法について解説します。比較的初心者向けです。

 

※なお資金がある上級者の方や、既に別会社の口座に合格しているのであれば最初の項目はいったん飛ばしてもOKです。

これからThe5ersでトレードを挑戦したいのであれば、1つづつ進めていってほしいなと思います。

※最小口座を合格してスケーリング一択

さて私がThe5ersで個人的におすすめする運用方法についてですが

  1. 最小口座を合格してスケーリング一択
    1. スケーリングの性能は業者間でTopクラス
    2. 月給付与されるHyperGrowthがおすすめ
  2. チャレンジ資金がある・自信がある方は高額でもOK
  3. 他のプロップファームより失格によるダメージが甚大ではある

基本的には上記のパターンで挑戦することがおすすめと言えます。

スケーリングの性能は業者間で業界TOPクラス

The5ersのスケーリングの性能は業者間でも業界TOPクラスのプロップファームであると言えます。Bootcamp以外は10%。Bootcampは5%です。

また制限時間のカテゴリが無いので、トレードスキルに自信がある人はその気になれば即日突破できる可能性もあると言えるでしょう。

 

他の業者ではある程度の時間が必要(4か月など)だったり、利益率が少し難しい(毎月安定して利益を出すこと)などがあります。

そう考えると、コツコツトレードをしていく方や利益を速攻で狙っていく方にとって両方ともメリットがあるスケーリングであると言えるでしょう。

月給付与されるHighStakesか、速攻で資金を上げるHyperGrowthか

The5ersではプランが3種類ありますが、個人的にはHighStakes(2段階)かHyperGrowth(1段階)のどちらかを選ぶのがおすすめです。

それぞれにメリットがありますが

  • HighStakesは最終的に月給迄付与される(4000ドル~MAX10000ドル)
  • HyperGrowthはスケーリングが倍々ゲームになるので高額運用の効率が高い

コツコツ運用して最終的に月給取得を目指すのであれば前者を。速攻でスケーリングして運用額を増やしたい方は後者を選択するのが理にかなっていると言えるでしょう。

チャレンジ資金がある+自信がある方は高額でもOK

※なおスケーリングについてですが、高額プランを購入した場合は少額プラン購入時に通過しなければいけないスケーリング帯を貫通できます。

 

そのためスケーリングにかかる時間帯を全てスルーすることが出来るので

  • 高額プランに合格できる自信があるなら、高額から突破する方が費用対効果は高い
  • ただし少額プランでもコツコツ積み上げていけば、最終的に運用額は上げられる

時間を取るか、価格の安さにおける期待値を取るかどちらを選択するかは考えておきましょう。

The5ersの始め方

それでは実際にThe5ersを始める方法について解説します。登録は5分あれば完了しますし、口座開設は15分あればすぐにできます!

  • The5ersの公式ページにアクセスする
  • The5ersでマイページを作成する
  • プロフィールを完了させておく
  • The5ersの取引口座を解説する
  • 自分が使うプラットフォームをダウンロード

 

まずThe5ersの公式ページにアクセスします。以下の画像が出てくるので、画像の右上にある「Quick Start」をクリックしましょう。

Ther5ers公式ページはこちらから

 

クリックすると以下のような画像が出てくるので画像の左下にある「Create an account」をクリックします。「名前・メールアドレス・パスワード・国籍」の4つを入力しましょう。

 

 

上記の登録が正しく完了したら、登録したメールアドレス宛に有効化のメールが来ますので忘れずに有効化をしておきましょう。これでマイページの作成が完了します。

 

次にプロフィールの設定を完了させておきます。マイページにログインすると右上から「profile」を開けるのでクリックします。

クリックすると個人情報の登録ページに飛びますので、それぞれ対応するところを入力しましょう。(住所等を自動で英語にしてくれる外部サイトを使うのがおすすめ)

住所を英語表記に簡単変換 – 君に届け!

 

 

それでは最後に実際に挑戦する口座タイプを選択します。画像の「New Account」をクリックし

  • 挑戦するチャレンジタイプ
  • 口座の原資額
  • 個人情報(既に登録しておけばここで入力しなくてOK)※ぼかしあり

上記の3つを選択して次に進みます。

 

全て入力が完了したら最後に支払いを行います。支払いはクレジットカードか仮想通貨を選べます。

 

※支払いが完了したら、メールにIDとパスワードが届きます。加えてマイページ「download」からプラットフォームのMT5を忘れずにダウンロードしておきましょう。

 

これでThe5ersの登録から口座開設までが完了です。お疲れさまでした!

The5ers
4.00

海外プロップファームの中でも初心者向けの環境と、プロ向けの環境を両方提供しているのが「The5ers」。少額で挑戦できる3段階認証プランと、プロが受け取れる超強力なスケーリング。プロップトレーダーを目指したいならおすすめのプロップファームです。

まとめ

今回は「The5ersに挑戦する方におすすめする運用方法」という記事でした。

  • 基本的にはスケーリングをコツコツ行って運用するのがおすすめである
  • 時間をかけてスケーリングを積み上げるか、時間をお金で買うか?

初心者がプロップトレーダーを目指せる環境が整備されている上、プロを継続できれば資金力の大幅増大が狙えます。初心者と上級者両方におすすめできるプロップファームと言えるでしょう。

 

↓The5ersを始めるならこちらもチェック↓

  1. The5ersの概要について
  2. The5ersの安全性について
  3. The5ersのチャレンジ料金プランについて
  4. The5ersのチャレンジルールについて
  5. The5ersの取引ルール・禁止事項について
  6. The5ersのスプレッド・レバレッジについて
  7. The5ersのスケーリング機能について

 

↓FX初心者の方に向けたおすすめ記事はこちらから↓

  1. FXでぼろ負けした時の対処法
  2. FX初心者が陥りやすいミスについて
  3. FXで勝てるようになるための方法
  4. 知っておきたい「バルサラの破産確率表」について
  5. 知っておきたい正しい「期待値」の積み方について
  6. 初心者にオススメの「プライスアクション」について
  7. 初心者にオススメの「インジケーター」について
  8. FX初心者が月10万円を達成する具体的なプロセス

 

※プロップトレーダーに「The5ers」をおすすめする理由
  1. プロップファームの中でも高い安全性(営業年数・Trustpilotの評価が高い)
  2. スケーリングの機能が業界TOPクラス(最高400万$まで提供される・利益分配率100%)
  3. 初心者もプロを目指しやすい環境(チャレンジ代が安い3段階認証プラン・学習環境の整備)

初心者がプロップトレーダーを目指せる環境が整備されている上、プロを継続できれば資金力の大幅増大が狙えます。初心者と上級者両方におすすめできるプロップファームと言えるでしょう。

The5ers
4.00

海外プロップファームの中でも初心者向けの環境と、プロ向けの環境を両方提供しているのが「The5ers」。少額で挑戦できる3段階認証プランと、プロが受け取れる超強力なスケーリング。プロップトレーダーを目指したいならおすすめのプロップファームです。

スポンサーリンク
最新情報をチェックしよう!
>プロップトレードに挑戦するなら「Fintokei」

プロップトレードに挑戦するなら「Fintokei」

会社から資金を提供してもらい、大きな金額を運用してコツコツ稼ぐプロップトレーダー。これから挑戦したいと考えている方は、日本市場に台頭した「Fintokei」がおすすめ。合格難易度も平均的ながら、最高で5000万円の資金を提供してもらえるチャンス!

CTR IMG
error: