プロフィール

当ブログ「プロトレ」を運営しているみりん@mirin_fxと申します。

このブログでは主に

  • プロップファームに関する情報(メイン)
  • 海外FXに関する情報(サブ)

を発信しています。

お仕事・文章作成(ライター)案件等の依頼につきましては、お問い合わせフォームからご連絡下さりますようお願いいたします。

筆者のプロフィール全般

改めまして当ブログ「プロトレ」を運営しているみりんと申します。現役海外プロップトレーダーとして活動しながら複数の副業をこなしています。

投資歴はそろそろ8年目に突入しますが、いまだに爆益・爆損をしたことは無く平凡に過ごしています。(7桁ギリの損益が限界。基本は10~20万円位を月にいただくことを目標に。)

 

「無理に稼がなくても支出を減らせば生きていける」をコンセプトに

  • 晴耕雨読のような生活を目標にほんの少しの趣味を追加
  • 物を出来るだけ持たないようにした生活を心がける
  • 固定費削減・NISAなどの資産運用を意識した生活

おかげさまで今は月に10万円程度で生活できています。(都合により後日実家に戻ることになりそうなので、そうなると生活費は8万円目標になります)

 

FXで生活する=豪華でキラキラしている暮らしみたいなものがありますが、正直自分はそんな暮らしは求めてないです。

  • 本気で頑張りたい仕事に対して、真剣に仕事をこなす
  • 大きな損益に一喜一憂することなく、コツコツ生活できるだけのお金を頂く

おかげさまで2024年も無事生き残ることが出来たのは、こういった理由が背景かなと感じたり。

 

海外FX歴はそろそろ4年に入りますが、2023年の秋にプロップトレーダーという選択肢を見つけたことで方向転換。

プロップトレーダーとして活動していく中で、こういったものこそ日本人トレーダーに伝わってほしいと考えて発信活動を開始しました。

経歴

  • 社会人4年目(非常勤講師⇒一般企業⇒教員⇒兼業プロップトレーダー⇒専業目標)
  • 2017年2月~ 仮想通貨投資開始
  • 2021年10月~ 海外FX開始
  • 2021年11月~ 当ブログ開始
  • 2023年~ ミニマリスト生活の開始
  • 2023年11月~ プロップトレーダー挑戦⇒複数社で合格して活動中
  • 2025年~ 先物系プロップファームをメインの戦場へ変更

現在やっているお仕事

※太字は収益になっている物です。細字はまだ収益化を達成していません。リンクはそれぞれの公式サイトに飛ぶようになっています。

 

現在提供しているサービスは以下のリンクから全て確認できます。

https://beacons.ai/mirin_prop

このブログについて

このブログでは2023年秋ごろからブームになり始めた「プロップファーム」の情報をメインに取り扱っています。

現在は複数社でプロップトレーダーとして活動していますが、このプロップファームと言う情報が日本ではまだまだ認知されていないという点が課題です。

この認知度の向上とともに、自分がプロップトレーダーとして成長できるようにこのブログをリニューアルしました。

 

プロップトレーダーとは簡単に言えば「プロップファームと呼ばれる金融会社の資本を運用するプロトレーダー」のことを指します。

個人で行う海外FXとは異なり、ファームの資本を運用するため自己資本では用意できないような金額を用いた王道のトレードを行うことが可能です。

一方でファーム側が提供する試験に合格する必要がありますので、そういった点は通常のFXとは異なる点であると言えるでしょう。

ブログ・FX・プロップトレーダーに関する実績

以下ブログ・FX・プロップトレーダーに関する実績です。

  • ブログ月間PV10,000前後(PV単価は業界の中でも高め)
  • プロップファーム分析社数業界TOPクラス・複数社での合格実績あり
  • 月間最高報酬額100万円越え・平均は10~20万前後
  • 企業案件実績あり(プロップファームの紹介/海外FX/検証ツールなど多岐にわたる)

お問い合わせに関しては、お手数ですがお問い合わせフォームからのご連絡かXのDMに送付をお願いいたします。

協賛企業・サイト

協賛していただいている企業・サイト様です。

海外FXふぁんくらぶ様

FX関連サイトを大特集! 海外FXふぁんくらぶがオススメサイトをご紹介♪」という記事で当ブログを取り上げて頂きました。ふぁんくらぶ様では初心者でも使いやすいツールや海外FX会社ごとの特徴を事細かくまとめられています。

また海外FXの紹介所でありながら、きちんと日本語対応及び、お問い合わせが充実していることが高評価できます。当ブログではExnessしか取り上げていませんが、他の海外FXについて検討・知りたいと思っている方はぜひチェックしてみて下さい。

(取り上げている会社の中で私自身も実際に使ったところが多く、扱っているFX会社で無名のところは無かったです。安心できますね!)

 

またふぁんくらぶ様の、利用者とともに作成しているツール類が、我々トレーダーの痒い所に手が届くようなものであり、

はぜひともチェックしてほしい一品です。一括決済ツールは初心者~上級者まで絶対に用意しておくべきツールの1つです。

海外FXふぁんくらぶ様 公式ページはこちら

ゲムゲムのFXおすすめ比較ガイド様

「ゲムゲムのFXおすすめ比較サイト」では、海外FXの中でも「EA運用」に関する項目に重きを置いているサイト様です。

  • 自動トレードを行う際の基礎的・基本的な知識
  • 実際にEAを使用しているから分かるEAの運用情報(バックテスト)
  • 大手海外FXの比較記事

特にEAに関する情報量は他のサイトに比べて、情報の信頼性や密度が非常に高いと感じています。EA初心者の方はまずこのサイトをチェックしましょう。

 

FXは裁量トレードだけではなく、自動トレードによるリスク管理も非常に大事です。FXのリソースを別のところに割きたいと思ったのであれば、ぜひEAによる自動トレードを検討してみてはいかがでしょうか?

ゲムゲムのFXおすすめ比較サイト様 公式ページはこちらから

スキャルピングFX大辞典様

「スキャルピングFX大辞典」ではFXトレードの手法の1つである「スキャルピング」に特化したサイト様です。

  • スキャルピングに必要な基本的な知識やノウハウ
  • スキャルピングの技術や管理テクニック
  • スキャルピングをやるならおすすめの海外FX

スキャルピングは比較的難易度が高く上級者向けとされていますが、初心者の方が安定して利益を出すまでの具体的なプロセスを記載しています。

 

もちろんトレード手法はたくさんありますし、人によって得手不得手は多いです。

ただ一度スキャルピングに挑戦しようと考えている方や、スキャルピングの質を上げたいと考えている方はチェックしてみてはいかがでしょうか?

スキャルピングFX大辞典様 公式ページはこちらから

かんブログ様

ブログ内の企画「おすすめブロガー紹介記事」で当ブログを紹介していただきました。

かんさんは高校生という多忙な身ながら、精力的にブログやXで活動しているブロガーさんです。ゲーム系の記事を作成しています。

Xでは有益なブログ情報を積極的に発信していますので、ぜひともフォローしてみてはいかがでしょうか?

かんブログ様のサイトはこちらから

海外FX VIEW様

「海外FX VIEW」は海外FXの中でも「ボーナス制度」の解説に強みを持つサイト様です。

ボーナス制度は正しく利用することが大事ですが、海外FX VIEWでは

  • 様々な海外FXごとに取り扱っているボーナス制度の解説
  • 実際にボーナスを利用する上での注意点など
  • その他海外FXを使う上でのポイント(比較など)

を分かりやすく解説しています。新しく登場した新興ブローカーについても分かりやすく解説しているので興味がある方はぜひチェックしてみて下さい!

海外FX VIEW様のサイトはこちらから

>プロップトレードに挑戦するなら「Fintokei」

プロップトレードに挑戦するなら「Fintokei」

会社から資金を提供してもらい、大きな金額を運用してコツコツ稼ぐプロップトレーダー。これから挑戦したいと考えている方は、日本市場に台頭した「Fintokei」がおすすめ。合格難易度も平均的ながら、最高で5000万円の資金を提供してもらえるチャンス!

CTR IMG
error: