↓ぜひぽちっと応援お願いします!励みになります!
この記事を読むことで
・ティックスキャルピングについて知っておきたい!
- Fintokeiで気を付けたいスキャルピングの注意点について
知名度が少ないFintokeiですが、今後伸びてくるのではないかと考えている運営会社です。これからFXを始めようと考えている方はぜひ参考にしてみて下さい。
- 最大で5000万円の資金を動かすことが可能
- リスクを限定的にしてトレードができる(チャレンジごとに購入する)
- 利益分配率80%(プロップトレードにしては高め)
- プロトレーダー達成難易度はやや優しい~平均的
- プロトレーダー認定が無くてもプロップトレードは可能
- プロトレーダー達成までの時間制限なし
トレードのスキルを磨きたいけど、資金が少なくてトレード利益が少ないという方はFintokeiを使うことで利益の大幅増加を狙えます。
プロトレーダー達成難易度も平均的なので、トレードを副業にしたい・専業にしたいと考えている方はおすすめです。
トレードで利益を稼げるようになりたいと考えているなら「Fintokei」。大きな資金を動かせるようになる他、プロトレーダーに認定されれば利益の80%をもらうことが可能。初心者は勉強を兼ねて無料トライアルから始めてみるのがおすすめ。
※クーポンコード「FINTO10KEI」入力で10%OFF!
Fintokei(フィントケイ)で気をつけたいスキャルピング
Fintokeiではスキャルピングやデイトレード・スイングトレードなどトレードのスタイルに関してそこまで制限を掛けていません。
そのため自分のスタイルに合わせて安定的なトレードを目指すことが可能です。筆者もハイレバトレードでやらかしてから安定スタイルに切り替えて合格しました。
しかしFintokeiでは一部の取引手法に対して制限を掛けています。この制限に違反すると最悪の場合口座凍結を受ける可能性があります。
この記事では、禁止されているトレードスタイルでトレーダーが意図せずやってしまう可能性がある「スキャルピング」について解説していきます。
- Fintokeiで禁止されているティックスキャルピングとは?
- 一般的なスキャルピングであれば問題なし!
Fintokeiで禁止されているティックスキャルピングとは?
ティックスキャルピングは「ティック+スキャルピング」の造語で、超短期のスキャルピングのことを指します。(ティック=最小単位のこと)
通常のスキャルピングと異なり、数秒単位でポジションの保有・売買を繰り返します。0.1pips以下での利確など当たり前にあるのが特徴です。
※通常のスキャルピングは最低でも1分は保持することが多い(指標などに関してはこの限りではないので注意)
スキャルピングは上級者向けのトレードスタイルとされており
- ある程度利益を乗せるために保有lot数を多くする必要がある
- 些細な値動きでも利確・損切りするメンタルの強さが必要
- 損切りをためらうと最悪の場合即ゼロカットされる可能性がある
こういった特徴があることから、少額や中長期でトレードをする初心者には向いていません。
しかし逆に言えば損切り・利確をひたすら機械的に行えるのであれば、リスク管理を他のトレードよりも徹底して行えるのもポイントです。
そのため資金量を多くすることができるFintokeiとスキャルピングの相性は抜群であるとも言えます。
ティックスキャルピングは「30秒以内の決済」
それではFintokeiで実際にトレードする際に注意してほしい「ティックスキャルピング」について、Fintokei公式にお問合せした結果を解説します。
結論から言えば、ティックスキャルピングは「30秒以下の保持時間であるスキャルピング」のことを指すことが分かりました。
メールを確認すると
- トレードがミリ秒・数秒のトレードは「ティックスキャルピング」
- トレードが30秒以上かかる場合「スキャルピング」
- その間の時間の場合は担当部の目視確認
となっていました。そのためFintokeiでスキャルピングをする場合は最低でも30秒以上ポジションを保持する方が良いと言えるでしょう。
一般的なスキャルピングであれば問題なし!
上記で解説したように、Fintokeiでトレードを行う場合一般的なスキャルピングであれば問題なしと言えることが分かりました。
(通常のスキャルピングであれば30秒以上ポジションを保持することが多いため、意図的にポジションを決済しなければティックスキャルピングにはならない)
そのためもしスキャルピングを行う場合注意しておきたいのは
- 指標発表時の急変動などでビビッてポジション決済しない
- 間違ってトレードした際でもすぐに決済しない(エントリーは間違えない)
- 最低でもエントリー⇒利確を1秒で完結しないようにする
と言ったところです。普通にトレードをしていればおそらく引っかかることは無いと思います。
トレードで利益を稼げるようになりたいと考えているなら「Fintokei」。大きな資金を動かせるようになる他、プロトレーダーに認定されれば利益の80%をもらうことが可能。初心者は勉強を兼ねて無料トライアルから始めてみるのがおすすめ。
Fintokeiの始め方
それでは実際にFintokeiの始め方について解説していきます。登録自体は5分あればできますし、取引口座開設も10分あればできるのでサクッと登録しちゃいましょう!
- Fintokei公式ページにアクセスする
- Fintokeiでマイページを開設する
- Fintokeiで資金口座を開設する
- MT4・MT5をダウンロードする
- メールからIDとパスワードを確認する
まずFintokeiの公式ページにアクセスします。以下の画像のように右上にある「ログイン」の部分をクリックしてマイページの作成に移ります。
ログインをクリックすると、新規アカウントの開設ができるようになります。
左の画像の部分をクリックすると、右の画像が表示されるので
- 氏名(クレジットカードと同じ名前)
- ユーザー名(ニックネームのようなもの)
- メールアドレス
- パスワード
- 居住国
- 作りたいトライアル口座(何でもOK)
上記の6項目を入力して、アカウントを作成します。アカウント作成後はそのままログインができるようになるのでログインを行いましょう。
マイページにログインができるようになったら、画像にある「プラン購入」をクリックします。
プラン購入画面ではそれぞれの項目で
- ご購入タイプ(Protrader)
- 通貨
- プラットフォーム(MT4・MT5)
- チャレンジの選択
- 個人情報(住所・氏名)
- クーポンコード
を入力して支払いの手続きをします。
※クーポンコード「FINTO10KEI」入力で10%OFF!
※ぼかしは全てプライバシー部分なのでご了承下さい。
支払いはVISA・mastercardの2強ブランドが使えるほか、ApplePay・GooglePayの両方が使用できます。銀行送金はできないのでご注意ください。
ここまで完了したら、次に対応するプラットフォームのダウンロードをします。
マイページ上部にあるダウンロードをクリックして、必要なプラットフォームを選択します。
ダウンロードが完了すると、登録したメールアドレスに購入したチャレンジ口座へのログインID・パスワードが発行されるので、それをチェックしてログインしましょう。
※ログイン情報はぼかしていますがご了承ください。
これでFintokeiへのチャレンジに挑戦できるようになります。お疲れさまでした!
トレードで利益を稼げるようになりたいと考えているなら「Fintokei」。大きな資金を動かせるようになる他、プロトレーダーに認定されれば利益の80%をもらうことが可能。初心者は勉強を兼ねて無料トライアルから始めてみるのがおすすめ。
まとめ
今回は「Fintokei(フィントケイ)で気をつけたいスキャルピング」について徹底解説しました。
- Fintokeiでは超短い取引時間でのスキャルピング(ティックスキャルピング)は禁止。通常のスキャルピングはOK。
2023年秋ごろから一気に名前が知られ始めた、トレーダー発掘を目的にした運営会社の「Fintokei(フィントケイ)」。筆者はプロトレーダーを目指すなら利用価値があると考えています。
ぜひ他の記事も参考にしていただければ幸いです。ありがとうございました!
↓Fintokei(フィントケイ)を始めるならこちらをチェック↓
- Fintokeiの始め方について(無料トライアル編)
- Fintokeiの始め方について(Fintokeiチャレンジ編)
- Fintokeiのチャレンジ料金プランについて
- Fintokeiチャレンジをお得にできるクーポン
- Fintokeitチャレンジのルールについて
- Fintokeiのスプレッドについて・レバレッジについて
- Fintokeiの禁止事項について
↓FX初心者の方に向けたおすすめ記事はこちらから↓
- FXでぼろ負けした時の対処法
- FX初心者が陥りやすいミスについて
- FXで勝てるようになるための方法
- 知っておきたい「バルサラの破産確率表」について
- 知っておきたい正しい「期待値」の積み方について
- 初心者にオススメの「プライスアクション」について
- 初心者にオススメの「インジケーター」について
- FX初心者が月10万円を達成する具体的なプロセス
- 最大で5000万円の資金を動かすことが可能
- リスクを限定的にしてトレードができる(チャレンジごとに購入する)
- 利益分配率80%(プロップトレードにしては高め)
- プロトレーダー達成難易度はやや優しい~平均的
- プロトレーダー認定が無くてもプロップトレードは可能
- プロトレーダー達成までの時間制限なし
トレードのスキルを磨きたいけど、資金が少なくてトレード利益が少ないという方はFintokeiを使うことで利益の大幅増加を狙えます。
プロトレーダー達成難易度も平均的なので、トレードを副業にしたい・専業にしたいと考えている方はおすすめです。
トレードで利益を稼げるようになりたいと考えているなら「Fintokei」。大きな資金を動かせるようになる他、プロトレーダーに認定されれば利益の80%をもらうことが可能。初心者は勉強を兼ねて無料トライアルから始めてみるのがおすすめ。
※クーポンコード「FINTO10KEI」入力で10%OFF!