【即プロトレーダー】Fintokei(フィントケイ)の速攻プロプランについて詳しく解説します

↓ぜひぽちっと応援お願いします!励みになります!

にほんブログ村 為替ブログ 海外FXへ

 

この記事を読むことで

悩む人
・Fintokeiのプロ試験が通らない…。
・いきなりプロとしてトレードをしていきたい!
という悩みを解決します!

 

当ブログ「プロトレ」をご覧いただきありがとうございます。このブログを運営していますみりん です。
2023年秋ごろから一気に名前が知られ始めた、トレーダー発掘を目的にした運営会社の「Fintokei(フィントケイ)」。筆者はプロトレーダーを目指すなら利用価値があると考えています。

 

本記事は「Fintokei(フィントケイ)の速攻プロプランについて詳しく解説します」という記事となります
  • Fintokeiの速攻プロプランについて(チャレンジ料金・条件など)

知名度が少ないFintokeiですが、今後伸びてくるのではないかと考えている運営会社です。これからFXを始めようと考えている方はぜひ参考にしてみて下さい。

 

※FX初心者にFintokei(フィントケイ)をおすすめする理由(リンクは全て解説記事)
  1. 最大で5000万円の資金を動かすことが可能
  2. リスクを限定的にしてトレードができる(チャレンジごとに購入する)
  3. 利益分配率80%(プロップトレードにしては高め)
  4. プロトレーダー達成難易度はやや優しい~平均的
  5. プロトレーダー認定が無くてもプロップトレードは可能
  6. プロトレーダー達成までの時間制限なし

トレードのスキルを磨きたいけど、資金が少なくてトレード利益が少ないという方はFintokeiを使うことで利益の大幅増加を狙えます。

プロトレーダー達成難易度も平均的なので、トレードを副業にしたい・専業にしたいと考えている方はおすすめです。

Fintokei(フィントケイ)
5.00

トレードで利益を稼げるようになりたいと考えているなら「Fintokei」。大きな資金を動かせるようになる他、プロトレーダーに認定されれば利益の80%をもらうことが可能。初心者は勉強を兼ねて無料トライアルから始めてみるのがおすすめ。

※クーポンコード「FINTO5KEI」入力で5%OFF!

※初回購入時に限り「MIRIN10」入力で10%OFF!

Fintokei(フィントケイ)の速攻プロプランについて

Fintokei フィントケイ 速攻プロプラン swifttrader

Fintokeiには大きく分けて2つのトレーダープランが存在します。

  • チャレンジプラン(プロトレーダー試験を突破する必要がある)
  • 速攻プロプラン(プロトレーダー試験なしでいきなりトレード可能)

基本的には前者のプランを利用するのが推奨されていますが(料金面など)、今回は後者の速攻プロプランについて解説していきます。

速攻プロプランを使うことにはもちろんメリットがあるので、もしこれからFintokeiに挑戦する方はぜひ参考にしてみて下さいね!

 

※Fintokeiのチャレンジプランについてまとめた記事はこちらから

 

※現在Fintokeiの速攻プロプランは大きく変動しましたので、こちらの記事は大きく変動します。細心の記事を必ずチェックしていただけますと幸いです。

速攻プロプランとは?

先述した通りFintokeiには2種類のプランがありますが、その中でも大きな違いとして「プロトレーダー認定試験」があるかどうかがあります。

通常であれば2段階の試験を突破することでFintokeiのプロトレーダーになることが可能ですが、速攻プロプランではこの試験を免除することができます。

ある程度トレードの実績がある方や、ある程度トレードに関しての知識や経験がある方がすぐにプロトレーダーになりたいと考えているならおすすめと言えます。

速攻プロプランのメリット

まず速攻プロプランのメリットについてですが、大きく分けて3つあります。

  • プロトレーダーの認定試験を免除することができる
  • 損失発生時はFintokei側から補填される
  • 1日の損失率の制限がない

 

1つ目はプロトレーダーの認定試験を免除することができることです。プロトレーダー認定試験中はデモトレードになってしまうので利益を得ることができません。

その期間を0にしていきなり利益を狙うことが可能なので、すぐに利益を目指せる算段があるのなら速攻プロプランを使うことを検討してもいいと考えています。

 

※現在の速攻プロプランは1段階突破型に変更されています。認定試験として、利益の10%を稼ぐ必要がありますね。

 

次に損失が発生した場合、Fintokei側から損失が補填されるということです。プランの金額が高くなればなるほど1回のトレードで発生する損失が高くなります。

その際に発生した損失は全て会社側で補填されるので、損失を支払う可能性を考慮する必要がありません。追証なんてないのでその点はご安心ください。

 

最後は1日の損失率の制限がないことです。通常のチャレンジプランだと1日の損失率の制限として5%の制限がかけられていますが、速攻プロプランはありません。

(ただし全体の損失率10%があるので、1日に10%以上の損失が発生した場合は即失格となるのでご注意下さい。)

速攻プロプランのデメリット

一方速攻プロプランのデメリットは大きく分けて2つあります。

  • 口座資金がチャレンジプランよりも少ない
  • 利益分配率が50%(スケーリングは可能)

 

1つ目は口座資金がチャレンジプランよりも少ないということです。資金量の多さはリスク管理や利益額の違いに現れるため、できる限り多い方が良いでしょう。

しかしFintokeiのチャレンジプランが最高5000万円の資金を提供されるのに対し、速攻プロプランに関しては最高で500万円までになります。

 

次に利益分配率が50%になってしまう点です。仮に10万円の利益を出したとしても

  • チャレンジプランなら利益分配率80%なので8万円
  • 速攻プロプランなら利益分配率50%なので5万円

と同じようにトレードをしたとしても、もらえる利益に大きな差が生まれます。

 

※現在の速攻プロプランは利益分配率が100%へと変更される予定です。(あくまで予定なので、その点は今後の展開に注目しましょう。)

速攻プロプランの料金について

速攻プロプランに関しては、画像のようにチャレンジプランと同じ5段階の料金に分けられています。それぞれチャレンジ料金と取引の初期資金は以下の通りです。

  • ブロンズプラン 23,800円 初期金額200万円
  • シルバープラン 44,800円 初期金額500万円
  • ゴールドプラン 74,800円 初期金額1000万円
  • プラチナプラン 119,800円 初期金額2000万円
  • ダイアモンドプラン 228,800円 初期金額3500万円

今回改善が入ったことで、運用金額に関しては通常のチャレンジプランとほぼ変わらないので選択をする方もいると思います。

速攻プロプランの条件について

最後に速攻プロプランの具体的な条件について解説します。基本的には以下の2つの条件だけ理解しておけば問題なく使うことができます。

  1. 合格に必要なのは「初期資金の10%の利益を出すこと」
  2. 以降最低出金に必要なのは原資の3%

合格条件は初期資金の10%

まず速攻プロプランとありますが、基本的には1stepプランだと思ってください。合格の際に必要なのは、「初期資金の10%の利益を出すこと」になります。

また最低取引日数は5日間必要になるため、1回でドカッと稼ぐことは難しいといえるでしょう。(リスク1%ルールも存在するため、判断が難しい)

以降最低出金に必要なのは原資の3%

合格したプロ口座から出金する場合、最低出金に必要になるのは原資の3%になります。仮に1000万円口座なら、30万円以上になるわけですね。

出金難易度としては比較的ましな部類であるとは言えます。

 

なお現在は出金割合100%を示していますが、おそらく変動があると思います。

  • 先行者利益を取りに行く(100%割合の時に利益をとれるだけ取りに行く)
  • 修正が入った瞬間に調整をする

個人的にはどっちでもいいとは思いますが、おそらく100%割合はボーナスゲームのようなものなので、挑戦される方は早めにやって恩恵享受したほうがいいかと。

Fintokeiの速攻プロプランの始め方

それでは実際にFintokeiの始め方について解説していきます。登録自体は5分あればできますし、取引口座開設も10分あればできるのでサクッと登録しちゃいましょう!

  1. Fintokei公式ページにアクセスする
  2. Fintokeiでマイページを開設する
  3. Fintokeiで資金口座を開設する
  4. MT4・MT5をダウンロードする
  5. メールからIDとパスワードを確認する

 

まずFintokeiの公式ページにアクセスします。以下の画像のように右上にある「ログイン」の部分をクリックしてマイページの作成に移ります。

 

ログインをクリックすると、新規アカウントの開設ができるようになります。

左の画像の部分をクリックすると、右の画像が表示されるので

  • 氏名(クレジットカードと同じ名前)
  • ユーザー名(ニックネームのようなもの)
  • メールアドレス
  • パスワード
  • 居住国
  • 作りたいトライアル口座(何でもOK)

上記の6項目を入力して、アカウントを作成します。アカウント作成後はそのままログインができるようになるのでログインを行いましょう。

 

マイページにログインができるようになったら、画像にある「プラン購入」をクリックします。

プラン購入画面ではそれぞれの項目で

  • ご購入タイプ(ProtraderではなくSwiftTraderを選択)
  • 通貨
  • プラットフォーム(MT4・MT5)
  • チャレンジの選択
  • 個人情報(住所・氏名)
  • クーポンコード

を入力して支払いの手続きをします。

※クーポンコード「FINTO5KEI」入力で5%OFF!

※初回購入時に限り「MIRIN10」入力で10%OFF!

 

※ぼかしは全てプライバシー部分なのでご了承下さい。

 

支払いはVISA・mastercardの2強ブランドが使えるほか、ApplePay・GooglePayの両方が使用できます。銀行送金はできないのでご注意ください。

 

ここまで完了したら、次に対応するプラットフォームのダウンロードをします。

マイページ上部にあるダウンロードをクリックして、必要なプラットフォームを選択します。

 

ダウンロードが完了すると、登録したメールアドレスに購入したチャレンジ口座へのログインID・パスワードが発行されるので、それをチェックしてログインしましょう。

※ログイン情報はぼかしていますがご了承ください。

これでFintokeiへのチャレンジに挑戦できるようになります。お疲れさまでした!

Fintokei(フィントケイ)
5.00

トレードで利益を稼げるようになりたいと考えているなら「Fintokei」。大きな資金を動かせるようになる他、プロトレーダーに認定されれば利益の80%をもらうことが可能。初心者は勉強を兼ねて無料トライアルから始めてみるのがおすすめ。

まとめ

今回は「Fintokei(フィントケイ)の速攻プロプラン」について徹底解説しました。

  • 利益分配率100%/1段階突破型のチャレンジプラン
  • ※利益分配率100%はおそらく今後変動される可能性がありますのでご了承を

2023年秋ごろから一気に名前が知られ始めた、トレーダー発掘を目的にした運営会社の「Fintokei(フィントケイ)」。筆者はプロトレーダーを目指すなら利用価値があると考えています。

ぜひ他の記事も参考にしていただければ幸いです。ありがとうございました!

 

↓Fintokei(フィントケイ)を始めるならこちらをチェック↓

  1. Fintokeiの始め方について(無料トライアル編)
  2. Fintokeiの始め方について(Fintokeiチャレンジ編)
  3. Fintokeiのチャレンジ料金プランについて
  4. Fintokeiチャレンジをお得にできるクーポン
  5. Fintokeitチャレンジのルールについて
  6. Fintokeiのスプレッドについてレバレッジについて
  7. Fintokeiの禁止事項について

 

↓FX初心者の方に向けたおすすめ記事はこちらから↓

  1. FXでぼろ負けした時の対処法
  2. FX初心者が陥りやすいミスについて
  3. FXで勝てるようになるための方法
  4. 知っておきたい「バルサラの破産確率表」について
  5. 知っておきたい正しい「期待値」の積み方について
  6. 初心者にオススメの「プライスアクション」について
  7. 初心者にオススメの「インジケーター」について
  8. FX初心者が月10万円を達成する具体的なプロセス

 

※FX初心者にFintokei(フィントケイ)をおすすめする理由(リンクは全て解説記事)
  1. 最大で5000万円の資金を動かすことが可能
  2. リスクを限定的にしてトレードができる(チャレンジごとに購入する)
  3. 利益分配率80%(プロップトレードにしては高め)
  4. プロトレーダー達成難易度はやや優しい~平均的
  5. プロトレーダー認定が無くてもプロップトレードは可能
  6. プロトレーダー達成までの時間制限なし

トレードのスキルを磨きたいけど、資金が少なくてトレード利益が少ないという方はFintokeiを使うことで利益の大幅増加を狙えます。

プロトレーダー達成難易度も平均的なので、トレードを副業にしたい・専業にしたいと考えている方はおすすめです。

Fintokei(フィントケイ)
5.00

トレードで利益を稼げるようになりたいと考えているなら「Fintokei」。大きな資金を動かせるようになる他、プロトレーダーに認定されれば利益の80%をもらうことが可能。初心者は勉強を兼ねて無料トライアルから始めてみるのがおすすめ。

※クーポンコード「FINTO5KEI」入力で5%OFF!

※初回購入時に限り「MIRIN10」入力で10%OFF!

スポンサーリンク
最新情報をチェックしよう!
>プロップトレードに挑戦するなら「Fintokei」

プロップトレードに挑戦するなら「Fintokei」

会社から資金を提供してもらい、大きな金額を運用してコツコツ稼ぐプロップトレーダー。これから挑戦したいと考えている方は、日本市場に台頭した「Fintokei」がおすすめ。合格難易度も平均的ながら、最高で5000万円の資金を提供してもらえるチャンス!

CTR IMG
error: