↓ぜひぽちっと応援お願いします!励みになります!
この記事を読むことで
・上級ランクになるためにはどうすればいいのか教えて下さい!
という方の悩みを解決します。
Exnessには取引量が多い人に対して特別なサービスを提供する「プレミアエリートメンバーシップ」というものを用意しています。筆者も取引量が多かった結果一番下ではありますがメンバーシップの加入条件を満たしました。
- エリートメンバーシップのランク・加入条件について
- メンバーシップに入ることの恩恵等について
自分が感じた点も含めて解説していきたいと思います。
これから海外FXに挑戦する人や、Exnessでトレードをしてみたい方はぜひともこの記事を参考にしていただければと思います。
という訳で今回は
- Exness(エクスネス)のプレミアエリートメンバーシップ
について解説していきます。どうぞよろしくお願いします。
- 最大レバレッジ2000倍かつ条件達成で実質無制限の倍率
- 業界トップクラスのスプレッドの狭さ
- メイン取引商品はスワップフリーで長期投資可能
- 200銘柄以上の豊富な取引商品
- 初心者に最強の「ゼロカット制度」搭載済み
- サポートデスクは日本語対応
2020年に日本市場に復活した、新進気鋭の海外FXですがその力は頭一つ抜けています。
Exness(エクスネス)のプレミアエリートメンバーシップ
Exnessは取引量の多いアクティブユーザーに対して、エグゼクティブを用意しています。条件達成に関しては結構難易度が高いですが最低ランク程度であれば1年ほど取引を続けていれば達成することは可能です。
条件達成をすることで
- 優先サポート制度
- 会員専用教材の配布
- トレード分析データ
- 特別プロモーション制度
- 専属マネージャーの配置
- 年次超プレミアイベント
等の様々な特典を用意していただけます。(正直最後のイベントとか何をやるのかよく分からないです…。超富裕層向けイベントらしいです。)
プレミアエリートメンバーシップの入会条件は
- 生涯入金額
- 四半期ごとの取引量
の2つになります。前者は生涯入金額なので一生の間に規定金額を入金していれば達成します。後者は四半期ごとなので3か月に一度リセットされる点には注意が必要です。
具体的な数値目標に関してはそれぞれのランクごとの項目をご覧ください。
PREFERRED(プリファード)
Exnessのエリートメンバーシップのランクの中では一番下に属します。筆者もこの前ここに到達しました。Exnessである程度の取引を行える人であれば、取引を始めて1年程度で達成することは可能です。
プリファードの恩恵についてですが
- 優先お客様サポート
- 会員限定教材
- 強化されたトレーディング分析
- 富裕層向けのコンテスト及び商品の抽選
となります。
優先お客様サポート
Exnessはお客様サポートが非常に優秀で、日本語対応もしてくれていることから海外FXの中でもおすすめできる取引会社のうちの1つです。
一般会員とは異なり、プリファード以上のリクエストは全て優先的にエスカレーションされるという恩恵があります。また専属のマネージャーに連絡をすることも可能です。
と言っても自分は今まで使っている中で、この恩恵を受けたことは無いです。(取引に深刻な影響を与えるような問題が起こったことがないため。)
会員限定教材
プレミア会員専用のセミナー・ウェビナーを用意してくれます。優先アクセス権が与えられるので自分の取引の質を高めることが可能です。
教科されたトレーディング分析
Exnessのトレーダーに向けた分析(ファンダメンタル・テクニカル)の無料購読、トレーディングのプロによるレポートを受け取ることができます。
富裕層向けのコンテスト及び商品の抽選
いわゆる商品当選への参加権利です。XMでいうところのプロモですね。参加人数が限られる分、当選確率は高いです。
PREFERRED(プリファード)の参加条件
プリファードは生涯入金額2万ドル+四半期取引量5000万ドルを達成することが条件です。筆者は前者は2020~2021のぼろ負け時代の入金額のおかげでカバーされています。
※入金頻度によって異なると考えられますが、一度入金したお金を利益ごと出金した場合、再度入金したら生涯入金額にカウントされます。入金回数は関係ないのが救いです。
取引量5000万ドルに関してですが、現在だと
- ゴールド1ロット 約40万USD(38万USD)
- ドル円1ロット 約10万USD(9.8万USD)
となっているので、ゴールドであれば3か月で130ロット・ドル円であれば3か月で500ロットを取引する必要があります。
取引に慣れてきたり、少額ゼロカット前提トレードであれば達成できる限界のラインがこのプリファードだと考えています。
ELITE(エリート)
プリファードの上がエリートとなり、ここからは我々少額トレーダーには歯が立たない入金額と取引量を要求されます。
恩恵としてはプリファードに加えて
- 専属アカウントマネージャー
- 担当のExnessアカウントマネージャーと対談
という恩恵を受けることができます。
専属アカウントマネージャー
いままでExnessのサポートチームに問題を相談していたと思いますが、このランクからはトレーダー1人1人に担当者が付きます。
プレミア専用プログラム・イベント・トレードチャンスについての情報を教えていただけるとのことです。
担当のExnessアカウントマネージャーと対談
アカウントマネージャーと交流することができるとのこと。正直自分のレベルだとここで何を得られるのかは分からないですが…。
ELITE(エリート)の参加条件
エリートは生涯入金額5万ドル+四半期取引量1億ドルを達成することが条件です。5万ドルはいつか達成できたとしても、四半期1億ドルは正直無理なレベルです。
取引量1億ドルに関してですが、現在だと
- ゴールド1ロット 約40万USD(38万USD)
- ドル円1ロット 約10万USD(9.8万USD)
となっているので、ゴールドであれば3か月で264ロット・ドル円であれば3か月で1020ロットを取引する必要があります。
スキャルピングで毎回10ロットとか20ロット張れるのであれば達成できると思いますが、兼業トレーダーや少額トレーダーには無理な水準ですね…。
SIGNATURE(シグネチャー)
プレミアステータスの最高到達点です。ここに到達できる人はトレーダーの中でも一握りだと思います。筆者には絶対に無理です。
恩恵は上記プリファード・エリートの恩恵に加えて
- Exnessトップマネジメントと対談
- 年次プレミア祝賀イベント
に参加することができるようになります。
Exnessトップマネジメントと対談
Exnessの経営陣と会うことができるらしいです。場所が海外らしいですし、英語話せないと意味ない気がするのは私だけでしょうか…。
年次プレミア祝賀イベント
同様に他のシグネチャー仲間と交流や情報交換をすることができます。これに関しても日本人トレーダーの方っていらっしゃるんでしょうか?
SIGNATURE(シグネチャー)の参加条件
エリートは生涯入金額10万ドル+四半期取引量2億ドルを達成することが条件です。日本円で1400万円ほど入金する必要があります。無理です。
取引量2億ドルに関してですが、現在だと
- ゴールド1ロット 約40万USD(38万USD)
- ドル円1ロット 約10万USD(9.8万USD)
となっているので、ゴールドであれば3か月で470ロット・ドル円であれば3か月で2050ロットを取引する必要があります。
1400万円入金するよりもロットの方が可能性ある風に見えますが、ドル円なら月700ロットは取引する必要があります。1回の取引に1ロットじゃ間に合わないです。
まとめと総評
↓今までの記録になります!
- Exnessについて理解する 取引通貨について 禁止事項について
- 口座開設
- 本人確認
- 口座パターンの理解
- Exnessに入金する
- 取引プラットフォームのインストール VPSについて
- 実際に取引 取引のコツ
- Exnessから利益を出金
- 【番外編】デモトレードで練習しよう
- 税金問題について知っておこう
上級編
FX初心者向けのおすすめ記事
本記事では「Exnessのプレミア制度について」勉強しました!
- Exnessには生涯入金額と取引量に応じたプレミア制度がある
- 一番下であれば達成できるが、それ以上は無理に等しい…。
2020年に日本市場に復活した、新進気鋭の海外FXですがその力は頭一つ抜けています。
ぜひExnessを使用して、副業収益を稼げるようになっていきましょう!
\無限レバレッジ・最狭スプレッドのExness!/
副業に挑戦したい方へ
2018年に、日本政府は「副業・兼業の促進に関するガイドライン」を発表しました。
また市場の調査では2022年時点で副業をしている人は約20%に及び、副業をしたいという人を含めると約60%もの日本人がいるということをご存じでしょうか。
度重なる増税や収入減、ライフステージが上がるごとにお金というものは必要になります。その時に今やっている仕事だけで本当に乗り越えられるのでしょうか。
節約は重要ですが、それだけでは限度があります。そんな中もしも副業に挑戦して
- 月に数万円の副収入を達成して、生活が少し楽になったしゆとりができた!
- 毎月のお小遣いに少し利益を重ねてちょっぴり高級なランチが食べれそう!
- 高校・大学生活は何かとお金がいるけど、副業のおかげでバイト入れすぎないで済みそう!
となれば、はっきり言って最高じゃないですか!?だからこそ、この部分を読んでいる皆さんには副業に挑戦してもらいたいのです。
実際私は様々な副業に挑戦し、失敗し、挑戦を繰り返して、現在は3つの副業に挑戦しています。
- ブログ(当ブログ「ボルトレ」)
- 投資(海外FXのExnessを使用・自動売買トレードも実施)
- SNS運用(Twitter・instagram)
そしてこれから副業に挑戦したいと考えている方は、ぜひ投資に挑戦してほしいと思っています。
- 投資って怖くない?貯金の方がいいんじゃない?
- 損するから投資は嫌だ!
という方の意見もごもっともです。まったくもってその通りだと思います。
ただし、今の日本はある程度投資に対する地盤が整備されており、日本人も現状を変えたいと考えているのか、投資に積極的という事実もあります。
下記の通り、約1600万人の人がNISAに挑戦していることが見て取れますよね?この人たちはすでに将来のために行動しているのです。
2022年9月末の証券会社のNISA総口座数は1,144万口座であり、2021年末と比較して3.2%増加した。同月末のつみたてNISA口座数は466万口座であり、2021年末の339万口座から37.6%増加した。
引用:NISA口座開設・利用状況調査結果 (2022年9月30日現在)より一部引用
ただ残念ながらNISAもつみたてNISAも最終的な収支は20年後に分かります。時間の効果により20年後収支が+の可能性は非常に高いです。
ただしお金がない私は20年後なんて待ってられないし、明日にはもう自分はいなくなっているかもしれない中で将来の展望もわからない。
だからこそ私は毎月数万円を稼いで生活を安定させるために、「FX」という分野に挑戦することにしました。
安定収入になるまでに私は約3年かかりましたが、本気で取り組めば1年~2年で収益を安定させることは十分可能です。
FXは借金というイメージがある方。2023年の今は取引会社の選択を間違えなければ、借金を負うリスクは99.9%で0にできます。
FXは勝てないというイメージのある方。ブログやYoutubeという長期的な副業ですら勝てない人がいる中で、FXは勉強と努力次第で勝てる可能性を秘めています。
FXで勝てるのは運だろと言う方。運の要素を私たちの自己管理で可能な限り排除し、安定な収支にすることは可能です。
ここまで見てくれたあなたが
- 本気で月に1万円から稼げるようになりたい
- 投資にかけるだけの余剰資金が少なくて、副業に挑戦できない
- 時間をかけるよりも短期的にコツコツと稼いでいきたい
と考えているのであれば、私は「海外FX」をおすすめします。皆さんが稼いでいく手助けをこのブログ・SNSで全力でしていきます。
そして今すぐ動いてください。相場は永遠にありますが初心者を脱却するためには1秒でも早く勉強・実践した方がいいに決まっています。
今よりも1年後、あなたの生活が豊かになっているためには今の自分を奮い立たせて動くしかないのです。
FXについてわからないことが多くても、このブログは脱初心者向けの記事が多いので、読んでくれる皆様の参考になると思います。
またこれから挑戦する方向けのInstagramの記事もありますのでぜひフォローいただければと思います。
FXに関する初心者向けの参考記事になります。
- 【Exness】FXを副業としておすすめする理由2選【リスク管理と短期副業】
- 【海外FX初心者へ】Exness(エクスネス)の特徴を徹底解説します【無制限レバレッジ】
- 【保持すればOK】ExnessスキャルピングとTaritaliの相性が最高な件
※もしFXを始めたいというのであればみりんはExnessを推奨しています。
- 最大レバレッジ2000倍かつ条件達成で実質無制限の倍率
- 業界トップクラスのスプレッドの狭さ
- メイン取引商品はスワップフリーで長期投資可能
- 200銘柄以上の豊富な取引商品
- 初心者に最強の「ゼロカット制度」搭載済み
- サポートデスクは日本語対応
2020年に日本市場に復活した、新進気鋭の海外FXですがその力は頭一つ抜けています。
(ついでにTalitariに紐づけをしておいてキャッシュバックを受け取りましょう!)
【追記】
最近Exnessで有名なソーシャルトレード(いわゆるミラートレード)を始めました。
理由としては自分だけでトレードをすると、どうしてもメンタルが崩れてしまう時があるからです…。
- 利益を出しているトレーダーの取引に全乗っかり(裁量トレードのミラートレードは珍しい)
- 利益が安定して出ているEAの取引に全乗っかり
することが可能な制度で、手数料はかかってしまいますがその分何もしなくても利益を出してくれています。
- FXで自分でトレードするのは怖い…。損失がかさんでしまいそう。
- 裁量トレードの利益をもっと安定しているところに入れられれば…。
- FXの中でも上手くリスクヘッジできるようにしたい!
と考えている皆様でしたら、とても最適だと考えています。ぜひご検討ください。