↓ぜひぽちっと応援お願いします!励みになります!
この記事を読むことで
・たまに見る「1万円チャレンジ」って何か教えて!
今回はExnessの「1万円チャレンジ」について解説していきます。これからExnessを始める方はぜひ知ってほしいので最後までお付き合いください。
- Exnessならできる1万円チャレンジとは?
- 1万円チャレンジの概要とコツ
- 1万円チャレンジを実施する際の注意点
上記の部分について詳しく解説していきます!
※SNSには多数の成功例が掲載されていますが、そのすべてに信ぴょう性があるとは限らないので、このブログでは成功例に関しては掲載しません。
筆者は1万円を20万円にしたことはありますが、1万円を1億円にした投稿とかを見てると正直信用できないので…。
どうかこの記事を見て下さっているすべての方は、あくまでも1万円チャレンジの負の側面からは目を離さないようにお願いします。
- 最大レバレッジ2000倍かつ条件達成で実質無制限の倍率
- 業界トップクラスのスプレッドの狭さ
- メイン取引商品はスワップフリーで長期投資可能
- 200銘柄以上の豊富な取引商品
- 初心者に最強の「ゼロカット制度」搭載済み
- サポートデスクは日本語対応
他のブローカーにない様々な特徴を持っているExnessを当ブログではおすすめしています。初心者~上級者まで安心して使えます。
スプレッド0.0pips~・無制限レバレッジ・ゼロカット制度・スワップフリーなど他の業者では見られない最高の環境が提供されています。ライセンス取得による安全性も高いので、最初の取引所として選ぶならExnessが一番おすすめ!
Exness(エクスネス)ならできる1万円チャレンジ
海外FX特有のハイレバレッジトレードを駆使して、1万円という会社員のお小遣いレベルから一攫千金を狙うチャレンジ。
- 少額から一攫千金なので夢がある・原資も準備しやすい
- 海外FXであればゼロカット制度があるのでリスクを限定的にできる
- 原資抜きをすることでリスクを完全に0にすることも可能
- 高ハイレバトレードなのでほんの少しの逆行で原資が無くなる
こういったメリット・デメリットを持つ1万円チャレンジですが、現在でも海外FX界隈では人気のトレードスタイルです。
昔はXMを始めとしたボーナスを搭載している海外FX会社が選ばれていました。
しかし現在はレバレッジ無制限であるExnessを使った方が、よりポジションを多く持てるため、1万円チャレンジの舞台はExnessに移りつつあります。
Exness(エクスネス)で1万円チャレンジができる理由
Exnessで1万円チャレンジができる理由は大きく分けて3つあります。
- 無制限レバレッジを使用できる
- ゼロカット制度搭載済み
- ロスカット水準が0%
無制限レバレッジを使用できる
Exnessで1万円チャレンジができる理由としてあげられるのが「無制限レバレッジ(21億倍)」があるからに他なりません。
無制限レバレッジの存在によって、ポジションを持つ際に必要になる経費がスプレッドのみとなったのです。
⇒【初心者は必読】Exness(エクスネス)は無制限レバレッジ?その条件とルールを徹底解説【2022年最新】
例えばドル円を1lot保持する場合、スタンダード口座におけるスプレッドは1.1pipsなので1100円。
理論上は1200円あればドル円を1lot保持することが可能になります。(0.1pips動いただけでロスカットなので現実的ではない。)
しかし1万円あればドル円を1lot保持し、利益を伸ばすことは十分に可能なのがExnessのすごい所なのです。
ゼロカット制度搭載
Exnessでは原資以上の損失を会社側が肩代わりしてくれる、「ゼロカット制度」を搭載しています。
そのため1万円チャレンジであれば1万円以上の損失を被る可能性は限りなく0に近くできるので、リスクを限定的にすることが可能です。
ちなみに国内FXではゼロカット制度は存在していないので、1万円チャレンジに挑戦するのであれば海外FXが必須と言えるでしょう。
ロスカット水準が0%
Exnessは他の海外FXよりもロスカット水準が低く、驚異の0%です。
そのため1万円チャレンジであれば1万円の限界までポジションを持つことができるので、含み損に耐えられる可能性が高くなります。
加えて1万円チャレンジで利益を伸ばす場合、下手に損切りをしたりコツコツ利益を伸ばすよりも一気に値幅を取った方がよいとされます。
こういった理由からロスカット率と先述したゼロカット制度の水準が高い海外FXを選ぶべきなんですね。
1万円チャレンジを成功させるコツ
Exnessで1万円チャレンジを成功させるには、いくつかコツがあります。
- エントリータイミングには細心の注意を払う
- ボラティリティが多い銘柄を選ぶ
- 出口戦略をあらかじめ決めておく
最低でもこの3つを意識して挑戦することをおすすめします。
エントリータイミングには細心の注意を払う
1万円という少額から利益を伸ばしに行くので、ハイレバトレードに挑戦することが必須条件になります。
そのため理想とするトレードは
- 些細な逆行も許さない、底・天井からのベタピントレード
となるため、エントリータイミングには細心の注意を払いましょう。
自分がトレード上で守っているルールを順守することも重要ですが
- 妥協したトレードをしない(行けそうという希望的観測はダメ)
- マルチタイムフレーム(MTF分析)をして長期足の判断をする
- ポジションの取る位置によってロットを変化させる
こういった鋼の意思をもってトレードをすることが1万円チャレンジには必須条件になります。
普段のトレードであれば、ある程度エントリーをミスったとしてもポジション量や原資量によって生き残れる可能性があります。
1万円チャレンジはロットによりますが些細なミスが原因で全損します。
普段のトレードよりも数段気を引き締めてトレードを行いましょう。
ボラティリティが多い銘柄を選ぶようにする
短時間で利益を伸ばすことを追求される1万円チャレンジでは、相場の安定性よりもボラティリティの多さが求められます。
ゴールドやポンド絡みの通貨ペアなど、1日の値動きが大きい商品を選ぶようにしましょう。
筆者は1万円チャレンジをする際は、ゴールドを積極的に狙うようにしています。(ポンドが苦手なので)
出口戦略を決めておくようにする
仮に1万円チャレンジの1回目が成功したとして、トレーダーは2つの選択肢を要求されます。
- 今持っている原資から2回目に挑戦する
- 利益を出金する
ここで気持ちがぶれないように、「いくら稼いだら出金する」ことを明確に決めておくことをおすすめします。
筆者は1万円が10万円になったら即出金をします。ここは人によってさまざまですが、目標金額になったら絶対に出金しましょう。
あなたの銀行口座にお金が入金されて、初めてあなたの利益になるのです。
1万円チャレンジを実施する上での注意点
Exnessで1万円チャレンジを実施する場合、絶対に気を付けなければならないのが「レバレッジ制限」です。
Exnessはレバレッジ無制限ですが、レバレッジ無制限は一定の条件下でないと使用することができません。
レバレッジ制限がかかる要因として
- 口座残高によるレバレッジ制限
- 指標発表前~発表後によるレバレッジ制限
- 週末・週明けのレバレッジ制限
- 取引商品ごとによるレバレッジの違い
があげられます。レバレッジ制限に引っかかると最大レバレッジが2000倍になるため、スプレッド以上の原資が必要です。
スプレッドに関する注意事項は別記事に詳しくまとめているので、ぜひチェックしてみて下さい。
⇒【必ずチェック】Exness(エクスネス)のレバレッジ制限の条件4つを徹底解説
まとめ
今回は「Exness(エクスネス)ならできる1万円チャレンジ」について徹底解説しました。
- 1万円チャレンジは少額から利益を狙う手法のこと。ゼロカット制度かつロスカット率0%のExnessを使うのがおすすめ。
- 取引はベタピントレードが要求されるため、普段よりも精度の高いトレードをすることが必須。
当ブログではExnessのことを知らない人でも安心して使えるように、公式サイトでは手が届かない所も解説しています。
ぜひ他の記事もご覧いただければ嬉しいです。ありがとうございました!
↓Exnessを0から始めるならこちらからチェックしてみて下さい↓
- Exnessについて理解する 取引通貨について 禁止事項について
- 口座開設
- 本人確認
- 口座パターンの理解
- Exnessに入金する
- 取引プラットフォームのインストール VPSについて
- 実際に取引 取引のコツ
- Exnessから利益を出金
- 【番外編】デモトレードで練習しよう
- 税金問題について知っておこう
↓Exnessの利用に慣れてきたらこちらもチェック↓
- 最大レバレッジ2000倍かつ条件達成で実質無制限の倍率
- 業界トップクラスのスプレッドの狭さ
- メイン取引商品はスワップフリーで長期投資可能
- 200銘柄以上の豊富な取引商品
- 初心者に最強の「ゼロカット制度」搭載済み
- サポートデスクは日本語対応
他の海外FXブローカーにはない特徴(レバレッジ無制限・スプレッド・スワップフリー)を多数搭載しており、トレーダーに優しいブローカーです。
- 少額から利益を狙うハイレバトレーダー
- コツコツと利益を狙うスイングトレーダー
どちらにも安心して使える海外FXのExnessを一度試してみてはいかがでしょうか?
スプレッド0.0pips~・無制限レバレッジ・ゼロカット制度・スワップフリーなど他の業者では見られない最高の環境が提供されています。ライセンス取得による安全性も高いので、最初の取引所として選ぶならExnessが一番おすすめ!
【必読】FXに挑戦する方へ
2018年に、日本政府は「副業・兼業の促進に関するガイドライン」を発表しました。
また市場の調査では2022年時点で副業をしている人は約20%に及び、副業をしたいという人を含めると約60%もの日本人がいるということをご存じでしょうか。
度重なる増税や収入減、ライフステージが上がるごとにお金というものは必要になります。その時に今やっている仕事だけで本当に乗り越えられるのでしょうか。
節約は重要ですが、それだけでは限度があります。そんな中もしも副業に挑戦して
- 月に数万円の副収入を達成して、生活が少し楽になったしゆとりができた!
- 毎月のお小遣いに少し利益を重ねてちょっぴり高級なランチが食べれそう!
- 高校・大学生活は何かとお金がいるけど、副業のおかげでバイト入れすぎないで済みそう!
となれば、はっきり言って最高じゃないですか!?だからこそ、この部分を読んでいる皆さんには副業に挑戦してもらいたいのです。
実際私は様々な副業に挑戦し、失敗し、挑戦を繰り返して、現在は3つの副業に挑戦しています。
- ブログ(当ブログ「ボルトレ」)
- 投資(海外FXのExnessを使用・自動売買トレードも実施)
- SNS運用(Twitter・instagram)
そしてこれから副業に挑戦したいと考えている方は、ぜひ投資に挑戦してほしいと思っています。
- 投資って怖くない?貯金の方がいいんじゃない?
- 損するから投資は嫌だ!
という方の意見もごもっともです。まったくもってその通りだと思います。
ただし、今の日本はある程度投資に対する地盤が整備されており、日本人も現状を変えたいと考えているのか、投資に積極的という事実もあります。
下記の通り、約1600万人の人がNISAに挑戦していることが見て取れますよね?この人たちはすでに将来のために行動しているのです。
2022年9月末の証券会社のNISA総口座数は1,144万口座であり、2021年末と比較して3.2%増加した。同月末のつみたてNISA口座数は466万口座であり、2021年末の339万口座から37.6%増加した。
引用:NISA口座開設・利用状況調査結果 (2022年9月30日現在)より一部引用
ただ残念ながらNISAもつみたてNISAも最終的な収支は20年後に分かります。時間の効果により20年後収支が+の可能性は非常に高いです。
ただしお金がない私は20年後なんて待ってられないし、明日にはもう自分はいなくなっているかもしれない中で将来の展望もわからない。
だからこそ私は毎月数万円を稼いで生活を安定させるために、「FX」という分野に挑戦することにしました。
安定収入になるまでに私は約3年かかりましたが、本気で取り組めば1年~2年で収益を安定させることは十分可能です。
FXは借金というイメージがある方。2023年の今は取引会社の選択を間違えなければ、借金を負うリスクは99.9%で0にできます。
FXは勝てないというイメージのある方。ブログやYoutubeという長期的な副業ですら勝てない人がいる中で、FXは勉強と努力次第で勝てる可能性を秘めています。
FXで勝てるのは運だろと言う方。運の要素を私たちの自己管理で可能な限り排除し、安定な収支にすることは可能です。
ここまで見てくれたあなたが
- 本気で月に1万円から稼げるようになりたい
- 投資にかけるだけの余剰資金が少なくて、副業に挑戦できない
- 時間をかけるよりも短期的にコツコツと稼いでいきたい
と考えているのであれば、私は「海外FX」をおすすめします。皆さんが稼いでいく手助けをこのブログ・SNSで全力でしていきます。
そして今すぐ動いてください。相場は永遠にありますが初心者を脱却するためには1秒でも早く勉強・実践した方がいいに決まっています。
今よりも1年後、あなたの生活が豊かになっているためには今の自分を奮い立たせて動くしかないのです。
FXについてわからないことが多くても、このブログは脱初心者向けの記事が多いので、読んでくれる皆様の参考になると思います。
またこれから挑戦する方向けのInstagramの記事もありますのでぜひフォローいただければと思います。
※もしFXを始めたいというのであればみりんはExnessを推奨しています。
初心者に安心の「ゼロカット制度」を搭載している海外FXです。必要以上のリスクを背負う必要は無くなります。
初心者だからこそ安全性の高い海外FXを選択し、コツコツ稼げるようになってほしいので私はExnessをおすすめします。
スプレッド0.0pips~・無制限レバレッジ・ゼロカット制度・スワップフリーなど他の業者では見られない最高の環境が提供されています。ライセンス取得による安全性も高いので、最初の取引所として選ぶならExnessが一番おすすめ!
【追記】
最近Exnessで有名なソーシャルトレード(いわゆるミラートレード)を始めました。
理由としては自分だけでトレードをすると、どうしてもメンタルが崩れてしまう時があるからです…。
- 利益を出しているトレーダーの取引に全乗っかり(裁量トレードのミラートレードは珍しい)
- 利益が安定して出ているEAの取引に全乗っかり
することが可能な制度で、手数料はかかってしまいますがその分何もしなくても利益を出してくれています。
- FXで自分でトレードするのは怖い…。損失がかさんでしまいそう。
- 裁量トレードの利益をもっと安定しているところに入れられれば…。
- FXの中でも上手くリスクヘッジできるようにしたい!
と考えている皆様でしたら、とても最適だと考えています。ぜひご検討ください。